シエスタストーリーズ
2025-07-01

スリランカへ行ってきました。

少しお休みいただき、スリランカへ行ってきました😊

行ってみたかったんですよね。

スリランカを私が、一言で表すなら、誇り高く気品あふれる国。

素晴らしかったです。

スリランカは長い歴史の中で、ポルトガル、オランダとイギリスの植民地支配がありました。

仏教徒が国民のおよそ7割の国ですが、

街は植民地時代の異国文化の建物が仏教と見事に融合しています。

英語を話す国民が多く、そしてホテルのスタッフなど日本語の堪能なスリランカ人も多いです。

ですので、観光しやすい国でした。

スリランカ航空がまず、私はとても良かったなぁと感じたんですよね。

物価はまだ安く、私が訪れた時のレートは円のちょうど半分ほどでした。

スリランカルピーは不安定なので空港などでは、アメリカドル表記になります。

郊外と街の中の物価が見事に違うのには驚きました。スーパーでは同じ商品の値段が

変わります。

昨年はインドへ行ってきましたが、人種は似ていてもまるで違う国でした。

サリーも着方が違うんですよね。

私も今回サリーを着ることができました。長い布を折りたたんでいって、ほんの5分もしないうちに素敵な

サリーに!

そんなスリランカ旅行記をホームページのツイートでご紹介していきたいと思います。

よろしければ覗いてみてください^^

写真はホテル シギリヤからの早朝のシギリヤロック。

朝の散歩がどの日も本当に素晴らしかった。鳥や動物の声であふれ、朝から気温が高い中を風が抜けていくと

木々がざわざわと心地よい音が。

スリランカの人々はとても働き者。早朝から仕事へ向かいます。どの人も笑顔で挨拶してくれます。

また、行かないといけないなぁ。